Recruit
採用情報
皆さんが普段の生活の中で利用している「電気」。電気は、私達の生活に欠かせないエネルギーとなっています。
私達長沢電機は、屋内外問わず電気設備を施工、管理し提供する会社です。
新築工事だけでなく、改修工事での作業も多くあります。
自分が手掛けた建物や設備が街を彩っていくのは、とてもやりがいを感じることです。
「電気の知識や勉強をしていないと、仕事に就けない・・・?」「電気工事の資格がないと入社できない・・・?」
そんなことはありません!安心してください。
多くの社員が入社後に仕事を通じて知識と経験を積み、資格取得を目標にします。
実際に入社前に未経験だった方や文系学部出身の方も積極的に採用・入社しており、入社後に資格取得を実現しています。
長沢電機では、ワークライフバランスを大切にしています。仕事もプライベートも充実させてください。
社員がいつも幸せで、笑顔でいられる会社を目指します。
そして、施工した建築物に明かりが灯る感動の瞬間を味わってください!
植物と自然音に囲まれたバイオフィリックデザインの社屋で、Well-being(ウェルビーイング)な働き方を実現しましょう。
働きやすい理由はここにある






Workplace data
働き方データ






Corporate system
社内制度
研修制度 | 新入社員研修 フォローアップ研修 技能WEB講習 社内安全研修会 |
自己啓発支援制度 | 資格取得支援制度 資格取得補助奨励制度 免許手当(業務上必要と認められる公的免許・技能講習修了者に毎月定額を支給) 中型運転免許取得 貸付金制度 |
キャリアコンサルティング制度 | 個別面談(年1回) |
Recruitment Results
採用実績
採用実績(学校) | <大学> 静岡大学、日本大学、常葉大学、神奈川工科大学 <短大・高専・専門学校> 静岡県立工科短期大学校、三重短期大学、 東放学園音響専門学校、静岡デザイン専門学校 デジタルアーツ東京専門学校、東京工業専門学校、 静岡職業能力開発促進センター(ポリテクセンター静岡) |
採用実績(人数) | 2024年卒 短大卒1名 2023年卒 大卒1名 2022年卒 大卒1名 専門卒 1名 2020年卒 専門卒 1名 2019年卒 大卒1名(事務職) |


Corporate system
社内制度
研修制度 | 新入社員研修 フォローアップ研修 技能WEB講習 社内安全研修会 |
自己啓発支援制度 | 資格取得支援制度 免許手当(業務上必要と認められる公的免許・技能講習修了者に毎月定額を支給) 中型運転免許取得 貸付金制度 |
キャリアコンサルティング制度 | 個別面談(年1回) |
Recruitment Results
採用実績
採用実績(学校) |
<大学> 静岡大学、日本大学、常葉大学、神奈川工科大学 <短大・高専・専門学校> 静岡県立工科短期大学校、三重短期大学、 東放学園音響専門学校、静岡デザイン専門学校 デジタルアーツ東京専門学校、東京工業専門学校、 静岡職業能力開発促進センター(ポリテクセンター静岡)
|
採用実績(人数) |
2024年卒 短大卒1名 2023年卒 大卒1名 2022年卒 大卒1名 専門卒 1名 2020年卒 専門卒 1名 2019年卒 大卒1名(事務職)
|


Requirements
募集要項

電気技術職
電気工事及び施工管理職
お客様に電気設備を提供するために施工を経験し、将来は施工管理職として施工計画や工程・安全・品質等を管理、監督します。

営業職
営業・積算など
新規顧客獲得や、既存顧客へのアプローチなどの営業活動全般を行います。 また、お客様の要望に合わせた提案、積算を行います。

一般職
工務部、営業部の後方支援・申請業務・経理・広報など
工務部、営業部の後方支援・申請業務・経理広報など、“会社の縁の下の力持ち”として、様々な業務に携わります。
募集職種名
募集職種 |
電気技術職 |
---|---|
募集人数 |
若干名 |
諸手当 |
通勤手当、皆勤手当、免許手当、住宅手当、ひまわり手当(電気技術職対象) |
福利厚生 |
社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)完備、 慶弔見舞金制度、退職金制度 |
賞与・昇給 |
賞与:年2回支給(2月・8月) |
休日休暇 |
休日休暇/週休2日制 |
勤務地 |
伊豆の国市 |
勤務時間 |
8:00~17:00 |
初任給 |
【電気技術職】 |